SSブログ

洋なしの食べ頃の見極め方 [果物]

10月頃になると、スーパーには洋なしが次第に姿を見せ始めます。

洋なしといっても、品種はさまざま。
最初の頃は、バートレットやオーロラなどが出回りますが、
10月の中旬頃には、誰もが一度は聞いたことがある、
ラ・フランスが出回り始めます。

ところで、これらの洋なし、
食べ頃を知らないと、何となく買ってきて切ってみたものの、
固くて全く美味しくなかった、なんてことになりかねません。
(実際に、そういったクレームを受けたことがあります)

洋なしは、収穫後に成熟する果実です。
ですから、店頭に並んでいるものは、まだ熟して食べ頃でないものが
多いのです。

とはいっても、洋なしの食べ頃の見極め方はけっこう簡単。

1.果皮が、緑色から茶褐色に変色してきた頃

2.軸のまわりを押してみて、やわらかくなった頃

3.香りがあからさまに強くなってきた頃

この3点が当てはまれば、美味しく食べることが出来ます。
特に、1などは、見た目のきれいさと食べ頃は一致しない、ということです。

pear01.jpg
▲まだ熟していないラ・フランス。左も右も状態は同じですが、お尻(花落ち)のほうから変色が進みます。

pear02.jpg
▲熟してくると、左のものから右のもののように、バナナのように茶色い斑点がどんどん増えていきます

追熟させたい場合は、必ず室温で保存しましょう。
冷蔵庫に入れてしまうと、なかなか熟しませんので要注意。

なお、出荷前に追熟させたものが店頭に並ぶこともあります。
このようなものは、買ってすぐに美味しく食べることが出来ます。


カゴメ 野菜生活100 ラ・フランスミックス 200ml×24本
カゴメ (2012-09-25)
売り上げランキング: 186

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー




nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。